評価キットレンタルサービスとは?
APSでは2021年1月より、購入前のお試しや開発前の比較・検討用に評価キットを”無料で”お試しいただけるサービスをはじめました。WEBよりお申し込みいただいた後、APSより評価キットを配送いたします。一定期間(最長3週間)の使用後、発送時に同梱されている着払い伝票をご利用の上、返却ください。
サービス詳細はこちら
製品概要
i.MX RT1170クロスオーバーMCUは最大1GHz動作のArm® Cortex®-M7コアを搭載し、マイコンでありながらプロセッサに迫る高い演算性能と豊富な機能を誇る製品です。サブコアにCortex-M4@400MHzを搭載しユースケースに応じて柔軟にCPUコアの使い分けが可能です。デバイスの性能評価とアプリケーション開発を容易にするi.MX RT1170評価キットは、無償提供のソフトウェア開発スイート(MCUXpresso)を用いることで、デュアルコア・アプリケーションや高度なHMIの短期開発、機械学習ソフトウェア開発環境「eIQ」によるMLモデルの作成と実装評価など、お客様のシステム開発を強力にサポートします。
APSでは、この評価キットを使用した初心者講座を掲載しています。是非ご参照いただき、評価キット無料レンタルと併せてご活用ください。
製品特徴
・GHz性能を活かしマイコンレベルのチップ単価とBOMコストながら、エッジAIを実現
・2D GPUとグラフィックス・アクセラレータによるリッチなHMI
・Ethernet TSN/AVB、HS USB、SDIOによるWi-Fi/BT接続など豊富な接続性
参考資料
動画
ドキュメント
i.MX RT1170クロスオーバーMCU ファクトシート
i.MX RTクロスオーバーMCUシリーズ 概要
i.MX RTクロスオーバーMCU セキュリティ ホワイトペーパー
i.MX RTクロスオーバーMCU(民生グレード) データシート
i.MX RT1170 EVK クイックスタートガイド
MCUXpressoソフトウェア開発スイート ファクトシート
お申込み
レンタル品
- MIMXRT1170-EVK一式
- ボード本体
- カメラモジュール
- 電源アダプタ
- USBケーブル
- RK055HDMIPI4M(MIMXRT1170-EVK専用LCD)
ユーザー自身にご用意いただく物
- 開発用PC(MCUXpresso IDEをご利用される際は、 こちら のホストPCおよびOS要件をご参照ください)
お申し込みされる前に
- 本サービスの【無料レンタル期間は3週間】となります。
- 製品到着日を初日とし、21日以内に弊社へ到着するよう製品の返送手続きを完了してください。
- レンタル台数に限りがあります。ご希望の日程に添えない場合がありますのでご了承ください。
- レンタルは1製品につき1名様、1回迄とさせていただきます。繰り返しのご利用はご遠慮ください。
こちらも是非
“もっと見る” 評価キット無料レンタル
RA2E2ファストプロトタイピングボード
【評価キット無料レンタル中】RA2E2ファストプロトタイピングボードを使用することで、Arm Cortex-M23コア搭載RA2E2マイコンの機能を容易に評価できます。組み込みプログラムはルネサスが提供するFlexible Software Package (FSP)を使用することでGUIベースで迅速に開発できます。
EK-RA6M4
【評価キット無料レンタル中】EK-RA6M4 評価キットを使用すると、RA6M4 MCU グループの機能を容易に評価できると共に、RAファミリが持つルネサス独自のFlexible Software Package (FSP)と様々なIDEを使用して、組込みシステム向けアプリケーションを開発することができます。
SPRESENSE
ソニーセミコンダクタ社製のシングルボードコンピュータSPRESENSE。超低消費電力でありながら、Cortex-M4を6コア搭載し、各種センシングI/Fを統合することによって優れた性能を発揮できるデバイスです。本評価キット無料レンタルプログラムでは、実際の機材をお届け。お手元で評価いただくことが可能です。