Close
  • Home
    • v1
  • Schedules
  • Speakers
  • Pages
    • FAQ
  • Blog
  • アーカイブ

    表示するアーカイブはありません。
  • カテゴリー

    • カテゴリーなし
  • 今回のみどころ
  • 出展社
  • ウェビナー
  • 講演者
  • 製品・ソリューション
Register now!
  • 今回のみどころ
  • 出展社
  • ウェビナー
  • 講演者
  • 製品・ソリューション
Register now!

"新時代"の

組み込みソフトウェア

APS SUMMIT 2023 SEP
2023.9.12 – 9.19

本イベントは終了いたしました。たくさんのご参加誠にありがとうございました。
また次回のAPS関連イベントでお会いしましょう!

今回のAPS SUMMITは...

今回のAPS SUMMITは、2023年9月21日(火)〜19日(火)に「“新時代”の組み込みソフトウェア特集」をテーマに開催いたします。本イベントは、さまざまな組み込みソフトウェア関連ソリューションベンダーが集結し、最新トレンドや先端技術/ソリューションをウェビナーや製品紹介・デモ動画などで紹介します。現在採用しているソリューションからの乗り換え、次期プロジェクトでの新規採用や現製品との比較検討の場として是非ご活用ください。

参加するメリット

最先端技術を手間なく一括入手

ネット上を探し回ったりする手間などなく、出展各社の最先端技術情報を一度に入手することが可能です。

いつでもどこでもアクセス可能

オンライン開催のため、在宅でもオフィスでも移動中でも、いつでもどこでも製品情報・ウェビナー視聴が可能です。

聞きたい時にいつでも聞ける

ウェビナー視聴中に気になったことはその場で質問できます!講演企業の担当者から追って回答が届きます。

Sponsor

組み込みソフトウェア開発の最先端企業が集結!

事前登録はお早めに!

事前登録は会期の1日前までとなりますのでご注意ください。

Session

忙しい組み込みエンジニアの方向けに1週間の公開期間を用意。お時間ある時にご視聴ください。

  • All Topics
  • IoT
  • OSS
  • クラウド
  • セーフティ/セキュリティ
  • 組み込みAI
  • 組み込みLinux/RTOS
  • 組み込みソフトウェア
  • 開発支援ツール
  • 開発環境
Expand All +
  • 2023.9.12 - 9.19


  • 山本宗佑
    #1
    組込みAIにご興味のある方必見!機械学習モデルを自動生成するReality AI Toolsのご紹介
    By 山本宗佑 ルネサスエレクトロニクス株式会社

    近年、AI技術が発展し世の中に普及しつつあります。組込み分野においても、AIを導入しエッジ側での故障検知を行いたい等、様々な用途に利用したいというニーズが高まっています。 こういったニーズにお応えするため、弊社各MCU/MPU向けの学習済みモデルを自動的に生成可能なツール、「Reality AI Tools」をご提案いたします。一般的に使用されるセンサ等のデータを使用して、異常検知や分類、回帰などのAI処理が可能な、極めてフットプリントの小さく、非常に高精度な機械学習モデルが生成可能です。本セミナーでは、デモを交えながら、具体的にReality AI Toolsについてお伝えします。
    組み込みAI
    開発支援ツール
    開発環境

  • 青木 淳一
    #2
    ソフトウェア定義のインテリジェントエッジシステムを支えるWind River Studioのご紹介
    By 青木 淳一 ウインドリバー株式会社

    デジタルトランスフォーメーションの次のフロンティアはインテリジェントエッジにあります。エッジにおける変革がもたらす多くの問題に対処するためには、クラウド環境と組込みドメインの両方からスキル、ツールチェーン、ライフサイクル管理手法を組み合わせた新しい開発運用支援インフラが求められます。本セッションでは、ソフトウェア定義が進むミッションクリティカルなインテリジェントシステムの開発、デプロイ、運用、サービスのためのクラウドネイティブプラットフォームであるWind River Studioをご紹介します。
    クラウド
    組み込みLinux/RTOS
    開発環境

  • 新井 雅嗣
    #3
    自動テスト×動的解析。潜在バグの早期発見と徹底修正のためのコンビネーション運用手法について。
    By 新井 雅嗣 ハートランド・データ株式会社

    ときに「泥臭い」と表現される組込み機器開発。ハードウェアと密接な低レイヤーソフト開発のテスト・デバッグでは、自動テスト環境の構築・維持の難しさや、テスト・デバッグごとに実機操作が伴う手間など、現実的なお悩みが散見されます。 そんな組込み開発に、「自動テスト」と「動的解析」のコンビネーション運用をご提案。 組込み機器の操作を自動実行できる自動テスト環境と、ソフトウェアの実機での実行動作をログ収集・解析することで潜在不具合を発見したりカバレッジを計測したりできる動的テストは、まさに相性抜群。 泥臭い課題もスマートに解決しましょう。
    組み込みソフトウェア
    開発支援ツール
    開発環境

  • 木村 崇志
    #4
    マイコンAIで組込みアプリケーションのパラダイム・シフト
    By 木村 崇志 STマイクロエレクトロニクス株式会社

    生成系AIによってAIの可能性が広がる今、マイコン・ベースの組込みアプリケーションでもAIの普及が進んでいます。STは、市場で広く使われている汎用マイコン「STM32」へのAI実装技術をいち早く確立し、その技術の実績は確実に広がっています。このWEBキャストでは、マイコン・ベースの組込みAIが変える組込みアプリケーションの未来と、STが提供する組込みAI向けソリューションについて解説します。
    組み込みAI

  • 岸田 茂晴
    #5
    今必要なIoT機器の脆弱性対応
    By 岸田 茂晴 サイバートラスト株式会社

    近年スマートデバイスやIoT機器の普及に伴い、より高度な処理やセキュリティ対策が可能なLinux OSのニーズは日々高まっています。 一方、製品のライフサイクルやサプライチェーン管理など、OSS活用により新たな課題が出てきていることも確かです。 日々攻撃手段の巧妙化が進む中、IoT機器でもサイバーセキュリティ対策は必須と言え、様々な規格・法令への準拠が求められています。 本セミナーでは各国政府の動きやサイバーセキュリティの動向を解説しながら、 具体的にどのような対応・対策が必要で、その中で弊社サイバートラストがどのように皆さまを支援できるかについてご紹介いたします。
    セーフティ/セキュリティ
    組み込みLinux/RTOS
    組み込みソフトウェア

  • 金子 智範
    #6
    クラウドネイティブな組込みシステム開発を支えるイーソルのソリューション
    By 金子 智範 イーソル株式会社

    クラウドネイティブを組込みシステムに取り入れるための課題とは何か?この課題に対する、イーソルの取り組みについて紹介します。 クラウドネイティブなアーキテクチャー・テクノロジー・開発手法としては、以下等が挙げられます。 ・サービス指向アーキテクチャ ・コンテナリゼーション ・CI/CD ・Cloud IDE, Tool ・モダンかつ安全なプログラム言語 ミッションクリティカルな組込みシステムに、これらを安全・セキュアに導入するための開発キットとして、イーソルは「eMCOS SDK」を提案します。その理由と、導入メリットをご紹介します。
    クラウド
    組み込みLinux/RTOS
    組み込みソフトウェア

  • 辻 邦彦
    #7
    Cortex-A プロセッサで、LinuxとRTOSの"おいしい"共存方法を紹介
    By 辻 邦彦 京都マイクロコンピュータ株式会社

    組込み機器に USBやネットワークなどが搭載されるようになり、OSにLinuxを採用する場合であっても 1msec以下の正確な時間での処理が求められる事があります。本講演では、SMP構成のマルチコア上でLinuxとRTOSを個別のコアに割当ててマルチOSを実現し、(Hypervisorを使うことなく)LinuxとRTOSが共存できる構成をご紹介します。Linuxと共に動作する RTOSでは usec単位の正確な処理のほか、RTOS側からLinuxのファイルシステムやネットワークが使えるなど、LinuxとRTOSの"おいしい"共存方法を、KMCが提供するSOLIDでデモを交えて解説します。
    組み込みLinux/RTOS
    組み込みソフトウェア
    開発環境


Speakers

組み込み業界の個性豊かな講演者が多く登壇。ここでしか聞けない話があります!

山本宗佑

山本宗佑

ルネサスエレクトロニクス株式会社
青木 淳一

青木 淳一

ウインドリバー株式会社
新井 雅嗣

新井 雅嗣

ハートランド・データ株式会社
木村 崇志

木村 崇志

STマイクロエレクトロニクス株式会社

岸田 茂晴

岸田 茂晴

サイバートラスト株式会社
金子 智範

金子 智範

イーソル株式会社
辻 邦彦

辻 邦彦

京都マイクロコンピュータ株式会社

Solution

組み込みソフトウェア開発に関する、多彩なレイヤー技術を学ぶことが可能です。

Reality AI Tools

Reality AI Toolsは、広範囲の周波数ドメイン上のフィーチャースペースから、アルゴリズムを比較検証の後、自動的に最適なアルゴリズムを選択し、自動的に機械学習モデルを作成します…

詳細を見る

Wind River Studio

Wind River Studioは、セキュリティ、安全性、信頼性を必要とするミッションクリティカルなインテリジェントエッジシステムの開発、デプロイ、運用、サービスを行うための、クラウドネイティブ…
 
詳細を見る

組込み用自動テストプラットフォーム × 動的解析ツール

自動テストと動的テストの組み合わせは、潜在バグ発見の効率化と早期の根本的解決に非常に有効です。【テスト自動化プラットフォーム AUTOmeal(オートミール)】組込み開発におけるテスト自動化に…

 

詳細を見る

STM32マイコン・ベースの組込みAIソリューション

STは、汎用32bitマイコン「STM32ファミリ」の全製品に対し、深層学習ベースのニューラル・ネットワーク実装から、初心者でも簡単に使える機械学習開発ツールまでさまざまな組込みAI向けソリューション…

詳細を見る

Timesys Vigiles

Timesys Vigiles は、お客様のソフトウェアプラットフォームに合わせ、セキュリティ通知と対策情報通知を行うサービスです。 自動化されたセキュリティ脆弱性監視と対策パッチ通知により…

詳細を見る

ソフトウェア開発キット「eMCOS SDK」

eMCOS SDKは、ミッションクリティカルな組込みシステムの開発に必要なあらゆる開発ソフトウェアおよび標準製品サポートがバンドルされているソフトウェア開発キットです。包括的なC/C++ツールスイートや…
詳細を見る

リアルタイムOS SOLID

開発対象機器の高機能化に伴い、RTOSシステムの規模や複雑度が増しています。 それに伴うソフトウェア開発の課題や不安を解決するのがSOLIDです。 SOLIDはバグやデバッグ工数を削減する機能を充実させた…
詳細を見る

Codasip Studio

ADL(Architecture Description Language)を用いて記述したプロセッサモデルから、SDK(コンパイラ、リンカ他)、IA(命令精度)シミュレータ…

詳細を見る

マルチコアCPU対応JTAGエミュレータ PALMiCE4

Cortex-M系からCortex-A系までの最新のArmチップに対応した高機能JTAGエミュレータ「PALMiCE4」。マルチコアCPUにも対応しており…

詳細を見る

MVShield (MVシールド)

「MVShield (MVシールド)」はLinuxに対するモンタビスタの技術サポートの総称です。モンタビスタは様々な機器にLinuxを20年以上にわたり組み込んできた経験があり…

詳細を見る

Register

Now!

ConnpassもしくはPeatixよりチケットをお申し込みください!
どちらもアカウントがない場合は、この機会にご登録をお願いいたします。

Connpas

事前申込の受付は終了しました

Peatix

事前申込の受付は終了しました

© inscape inc. All rights reserved.
  • 広告媒体資料
  • お問い合わせ
  • 運営会社
  • プライバシーポリシー