“新時代”の組み込みソフトウェア特集|APS SUMMIT 2023 SEP 協賛社募集のご案内
APSでは来る2023年9月に「APS SUMMIT」を開催することに決定いたしました。「“新時代”の組み込みソフトウェア特集」をテーマに開催する本イベントを、皆様のビジネスを加速させるために是非ご活用いただければ幸いです。
APSでは来る2023年9月に「APS SUMMIT」を開催することに決定いたしました。「“新時代”の組み込みソフトウェア特集」をテーマに開催する本イベントを、皆様のビジネスを加速させるために是非ご活用いただければ幸いです。
携帯端末会社からソフトウェア会社へと変貌を遂げたカナダのBlackBerry。同社を代表するリアルタイムオペレーティングシステム「QNX OS」は、さまざまな組み込みシステムのほか、数多くの自動車に搭載されている。近年、同社が力を入れているのが、FA機器や医療機器など、企業活動や生命財産に影響を与える恐れのあるミッション・クリティカルなシステムだ。取り組みについて日本でBlackBerry QNXするアガルワル・サッチン氏に話を聞いた。
QNXにご興味をお持ちの方はもちろん、現在組み込みLinuxでの開発に負担を感じている、より安全で信頼できる製品を効率的に開発したいといった方はぜひご参加ください。
APSでは今後さらに有益な情報を充実させ、組み込み・半導体技術を学べるプラットフォームとするため、現場で働くエンジニアの皆様からの寄稿記事を募集したいと考えています。5万人のユーザーに向け、あなたがこれまで培ってきたスキルや知見を少しだけ共有してください。
この記事ではMQTTプロトコルにセキュリティ機能を取り入れたセキュアMQTT(MQTTS)をご紹介します。また、機器向けのセキュアMQTTの実装についてwolfMQTTを例に紹介します。
今回はいよいよ組み込み向けMCUと開発環境でTLSのようなセキュリティプロトコルを動作させるにはどのようにしたら良いのか、具体的にみていくことにします。説明では、Renesas社製評価ボード RX72N Envision Kit とIDE環境 e2Studioを使用しますが、できるだけその他の環境でもほぼ同様に動作させることができるように説明していきたいと思います。
今回のAPS SUMMITは、高度化が進む近年の組み込みシステム開発の現場に必要不可欠な「組み込みOS」「セキュリティ」を特集します。組み込みOSおよびセキュリティソリューションをお持ちの最先端企業が集結しました。
第1回は「VxWorksコマンドの達人になる」です。VxWorksのコマンドと、知っていると便利な達人技をご紹介します。すでにVxWorksをご利用のユーザーの方は、Workbenchでコマンドをお試しください。 ユーザーではない方も、無償の評価版であるVxWorks SDKを使ってお試しいただけます。
今年のDSF2022は講演会場(川崎市コンベンションホール:武蔵小杉)で来場者を迎えて開催します。全てのセッションはオンラインでライブ聴講可能です。