Cortex-R5マイコンを拡充。エコシステムを次世代の車載の世界へ。
スパンションは、Cortex-R5コアを搭載する車載用マイコン「Traveoファミリ」を出荷している。自動車のパワートレイン系、ボディ系、クラスター系の三つの用途に向けた製品を提供する。ここでは、Traveoファミリの機能や特徴について説明する。
スパンションは、Cortex-R5コアを搭載する車載用マイコン「Traveoファミリ」を出荷している。自動車のパワートレイン系、ボディ系、クラスター系の三つの用途に向けた製品を提供する。ここでは、Traveoファミリの機能や特徴について説明する。
フリースケールとエルイーテックでは、このFUJIMIの機能をArm版QorIQプロセッシング・プラットフォームに実装することで、高信頼性プロセッサ・ソリューションを共同開発した。ここでは、FUJIMI開発の経緯や特長、QorIQ LS1020Aの魅力などを聞いた。
横河ディジタルコンピュータは自動車メーカーや一次サプライヤ(Tier-1)からも高く評価され、車載用マイコンの開発ツールベンダーとしてすでに揺るぎない地位を築いている。今回、東芝がCortexファミリを採用した車載用マイコンの戦略パートナーの1社としてYDCを選定。